よくある質問
-
Qワクマはどんな求人サイトでしょうか?
-
A
-
Q本当に無料で始められますか?
-
Aはい、無料で始めることができます。ワクマは掲載料金ならびに採用成功時に料金はかからず、面接回数に応じて料金がかかるサービスになります。掲載期間も制限はありません。
-
Q掲載できる雇用形態を教えてもらえますか?
-
Aアルバイト・パート、契約社員、派遣社員、正社員です。
-
Qどのタイミングで料金が発生しますか?
-
A応募者と面接が終了した段階で料金が発生いたします。
また応募者を採用・不採用に関わらず面接料金が発生いたします。 -
Q掲載地域によって面接料金は変わりますか?
-
Aいいえ、全国共通で同一料金です。エリアによって料金は変動しません。
-
Q不採用の場合でも面接料金は発生しますか?
-
Aはい、採用・不採用に関わらず1名の面接毎に面接料金は発生いたします。ただし、面接に来なかった場合は料金は発生しません。
-
Q応募者との面接調整はどうすればいいですか?
-
A応募者との日程調整はワクマ管理画面からお願い致します。
-
Q選考を兼ねた登録会・就職説明会の場合はどうなりますか?
-
Aワクマにおける面接とは応募者と初回に会う場を意味します。集団登録会または就職説明会も面接としてカウントさせて頂きます。
-
Q選考および面接をせず採用する求人内容も掲載できますか?
-
Aワクマは面接課金システムになるため、選考が無い求人やウェブ登録だけで勤務開始できる求人は掲載することが出来ません。
-
QWeb面接の場合はどのように対応すればいいですか?
-
AWeb面接(オンライン面接)も面接が終了すれば料金が発生します。
面接日調整の際に、Web面接に必要な情報(URL等)を応募者に連絡ください。 -
Q一回の選考で複数回の面接を行う場合は、どの面接で料金が発生しますか?
-
A初回の面接が終了した時点で料金が発生します。
-
Q面接報酬とはなんですか?
-
A面接報酬とは、ワクマ経由の応募者が面接をしたことで受け取ることができるお金(電子マネー等を含む)を意味します。面接報酬はワクマ事務局から応募者に渡すため、面接をした企業側は対応する必要はありません。
-
Q面接報酬目的の応募者がいませんか?
-
Aワクマの応募者管理画面では応募者の過去の面接回数が表示されます。長期間に渡り面接回数が非常に多い応募者がいる場合は、面接を実施するかどうか企業様毎にご判断いただけるシステムになっています。
-
Q料金は、いつ支払えばいいのですか?
-
A料金は毎月15日と末日の時点で確定した面接回数を集計し、請求書をメール送信しています。
支払期限は15日と末日です。(締め日が15日の場合→当月の末日、締め日が末日の場合→翌月の15日)
料金は銀行振込にてお支払いただき、振込手数料はお客様のご負担となります。 -
Q請求書は送付いただけますか?
-
Aはい、請求書はメールにて送信させていただきます。
ご郵送を希望される場合は有料にて対応させていただきます。 -
Q仮登録後のメールが届きません。
-
A1) 受信までお時間を要する場合がありますので、お時間をおいてご確認ください。
2) 迷惑メールフォルダに分類される場合がございます。
3) 1)、2)をご確認の上、受信が確認できない場合は下記よりお問合せください。
お問合せフォーム:https://wakuma.jp/corp/contact/ -
Q管理画面(原稿作成画面)はどこにありますか?
-
A管理画面はこちら(https://wakuma.jp/corp/login/)からログインしてください。
-
Q管理画面のログインパスワードを忘れました。
-
Aこちら(https://wakuma.jp/corp/forgot/)から再設定をお願い致します。ご登録のメールアドレス宛にパスワード再設定のメールを送信します。
-
Qワークマッチの媒体資料はありますか?
-
A以下のリンクから入手可能でございます。
ワークマッチサービス概要資料 -
Qサイトの推奨環境について
-
Aワクマは、サービスを快適にご利用いただくために、以下の環境でのご利用を推奨しています。
- ■PC推奨ブラウザ
-
- Microsoft Edge(最新版)
- Google Chrome(最新版)
- Microsoft Edge(最新版)
- ■スマートフォン推奨ブラウザ
-
- Android → Google Chrome(最新版)
- iPhone(iOS端末)→ Safari(最新版)
- Android → Google Chrome(最新版)
推奨環境以外でご利用いただいた場合、一部の機能が使えない可能性がございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
例:Internet Explorer -
Q登録から掲載開始までの流れをおしえてください。
-
A下記流れで掲載開始になります。
仮登録→メールに本登録入力フォームがありますのでクリック→本登録→ログインし、管理画面から原稿作成し掲載開始
※本登録の際に、人材派遣/人材紹介を選択されていますと本登録後に審査がございます。
審査完了からログインが可能になります。
-
Q本登録の際の、採用業態はなにを選択すればいいですか?
-
A採用される業態を選択ください。
自社の求人を掲載予定の場合→自社採用
派遣または紹介会社の場合の掲載の場合→人材派遣or人材紹介
-
Q派遣または紹介の掲載について
-
A派遣と紹介の掲載は審査があり、審査を通過すれば掲載は可能です。
※企業審査は3営業日以内に結果をメールにてご連絡します -
Q複数広告を掲載したいのですが手作業での広告作成は厳しいです。どうしたらいいですか?
-
Aワクマサポートまでお問合せください。
問い合わせフォーム -
Q掲載できない条件はありますか?
-
A雇用形態が、業務委託または請負の場合は掲載できません。
また、給与形態が完全歩合の場合も掲載できません。(広告原稿の作成で、給与の項目に完全歩合の選択肢をご用意しておりません)
なお、採用業態が派遣・紹介の際の企業審査で、審査を通過していない場合も掲載は出来かねます。 -
Q応募者に面接をドタキャンされました。この場合も料金は発生しますか?
-
A面接を行っていなければ料金は発生しません。
管理画面で該当の応募詳細から面接結果の反映で面接のキャンセルで反映をお願いします。
反映漏れの場合は、面接予定日から1週間後に面接完了に自動的に反映されてしまうので、必ずご対応をお願いいたします。 -
Q面接をしました。そのあと何をすればいいの?
-
A管理画面から、該当の応募の面接結果の反映をお願いします。
※面接予定日から1週間後に自動的に面接完了に反映されますが、完了と反映されるまで応募者は面接報酬の申請を行えないので早急なご対応をお願い申し上げます。